W.D.Vニュース

未分類

朝晩の冷え込みがぐっと増し、吾妻山のてっぺんも白くなり、いよいよ寒い冬がそこまで近づいてきましたね。

さて、このたび弊社では 直管自動化ライン を導入いたしました。

★ 直管自動化ラインとは・・・

真っ直ぐなダクト(定尺)を製作するための機械です。

これまでの製作手順

1.板取 2.引き上げ 3.ハゼかけのシングル(オス) 4.ハゼかけのダブル(メス) 5.共板FG形成 6.折り曲げ 7.組み上げ(手作業)

上記1~7の作業手順のうち1~6の作業を自動で行う機械となります。

導入により、製作スピードが上がり納期短縮も可能になり、作業の一部を機械が担うことで作業員の負担も軽減され、安全で働きやすい環境づくりにもつながっています。また、機械で製作することで仕上がりが均一化され品質の向上にも役立っています。

    

今後も弊社は、さらに技術と品質の向上に努めてまいります。

渡辺ダクトの近況としましては、

 ※ 県内大規模工場ダクト工事

 ※ 県内病院新築ダクト工事

 ※ 市内商業施設新築ダクト工事

当社工場内では同上の現場に設置するダクト製作、他社様注文分のダクト製作を行っております。

関連記事

この記事へのコメントはありません。